これからの日本

[SAFETY JAPAN]日本の製造業にモラルハザードは起きるのか

今回の危機では、クライスラーだけではなく、GMもフォードも危機状態で、
政府は救うのかどうか‥‥。それはともかくとして、70年代から80年代の
米国の自動車産業をはじめとした製造業で起きたモラルの低下が日本の
メーカーにも起きないかどうか‥‥。

⇒上の記事は,下の記事とも関係しています.あわせてどうぞ.
[NB]なぜ私は変節したか?〜人間を幸せにする資本主義の模索を

つまり、階級社会や平等社会という国の違いを無視して、階級社会的な
発想の改革を進めすぎると、日本社会の強みだった一体感というものが
損なわれてしまう。それが日本社会を毀損し、企業などの競争力を
弱めてしまう。欧米的な価値観の下に進められる改革を少し修正し、
日本社会の強さを損なわないような形に変えていかなければならない。
そのことにだんだんと気づくようになった。

⇒私が初めて「グローバリゼーション」という言葉を知ったのは,この方が出していた下記の本です.

痛快!経済学 (痛快!シリーズ)

痛快!経済学 (痛快!シリーズ)

⇒私は,この中で書いていた内容について,かなり影響を受けたのを覚えています.しかし,著書は楽観的に「新自由主義」による反省を込めて,上記のような考え方に変わっているとのこと.著者も注意深くコメントしているが,今回の「新自由主義」全部を否定しているわけではなく,「日本にとってメリットとデメリット」を理解して適用すべきと言っている.著者は,今回この「デメリット」についてもっと認識すべきだったと反省している.
⇒私の考えでは,今さら「時計は元には戻せない」という感じを持つ.もちろん,デメリットも論議する必要があるが,日本はメリット部分についても中途半端にしていたのではないかと考えてしまう.ここは,「バランスよく」デメリットとメリットについて議論して頂きたいと思います.

[NB]猛烈に落ち込む日本経済〜2年連続マイナス成長は不可避。数字が語る日本の未来は…
⇒数字上では,日本は失速することは必至.昨今のポピュリズムに違和感を覚えます.