「浪花おふくろ投信主催セミナー」に参加しました 前半

今日(6/6)の午後1時半〜4時半まで大阪で,初めての金融関係のセミナーに参加してきました.告知リンクはこちら(PDF形式)

私は,今年から長期投資を本格的に始めたのですが,まだセミナーには一度も参加できていませんでした.どうもタイミングと勉強中ということもあったので,本日に至ったわけです.

さて,せっかく参加してきたのでポイントだけメモしておこうと思います.

(注意)
先に断っておきますが,株式投資の勉強初めて間もない&メモ取り間違いのため,記載間違いがあるかと思います.あくまで私のコメントということでお願いします.

また,浪花おふくろ投信は別ブログで名前だけ知っていたのですが,中身は知りません.今回参加したのは,もちろんこの投信についても知りたかったわけでして.

今回の参加者(講師)の方々

浪花おふくろ投信代表取締役 中井朱美さん
        代表取締役 石津史子さん
      取締役運営部長 久保田徹郎さん

(株)マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長 内藤忍さん
セゾン投信(株)代表取締役社長   中野晴啓さん


⇒中井さんは司会者.石津さんと久保田さんはご自身の会社での役割や,この会社を立ち上げた(入社した)経緯を話していました.

⇒内藤さんは,私が初めて購入した金融入門本ラジオ日経ブログで知っていました.
⇒今回参加した目的のもう一つは,「生」内藤さんを拝見することでした.

⇒中野さんは,(申し訳ありませんが)存じ上げない方でした.でも,「セゾン投信」というのは別ブログとかでよく見かけていたので,「あー,バンガードって有名な商品を扱っている会社だな」ぐらいは知っていました.

石津さん「浪花おふくろ投信よりご挨拶」

まずは,主催の浪花おふくろ投信の代表取締役である石津さんから,この会社を立ち上げた経緯を話されていました.以下メモから

・今回は「時間を味方につけて自分年金をつくろう!」がテーマ
・社会保険労務士
・創業前はAllAboutで年金の仕組について説明する記事を掲載していた
・しかし,段々と「公的年金はあまり期待せずに,自分で年金を増やす努力をしないといけない」
 といった記事に寄り始めてきた(らしい).
・これからは自分から資産を増やす必要があるんちゃうか
・じゃあ自分たちで投信会社を立ち上げよか(注:省略している部分があります)

⇒以下,主観コメントです.第一印象は,やっぱり関西ならではの女性の方でした.行動力がすごすぎてAllAboutから投信会社を立ち上げた経緯が今ひとつ分かりませんでしたが・・・(笑).たぶん,別セミナーや会報などで通知されていると思うので,そちらで確認してみようと思います.

内藤さん「これからの10年の投資を考える」

さて今回参加した目的の一つ,内藤さんの番です.以下メモから.

・マネックス立ち上げ前後の話
・投資をやめる人は「株価が下がる時にやめている人」
☆やめない人は「株価が下がっても,買い続けている人」
・下がってる時こそ「チャンス」と思うことが大切
・長期投資のポイントは,銘柄より金融商品の割合(アセットアロケーション?)
・パニック時には分散投資が意味がないと言われるが,以前のパニック時も同じだった
☆リーマンショックのようなパニックは近い将来(5年先)にまたやって来ると考えた方がよい
☆今大事なのは,インフレになった時の準備
・インフレで影響するのは株と不動産(日本の不動産は地域格差があるから注意が必要)
☆投資には「短期投資」と「長期投資」があるが,どちらが良くどちらが悪いというのは個人個人で判断すること
・闇雲に投資を始める前に,最終目標を具体的に出すことが大切
★長期投資のポイントは「1)長期2)分散3)コスト4)インデックス5)積立」

⇒以下,主観コメント.第一印象は,ラジオで聴いてた通りの王子でした.予め予備知識があったので分かりやすかったです.上の☆印がとくに共感した箇所でした.本やブログなどでも書いているのですが,やっぱり生の声で聴いたら余計印象強く感じました.タイトルの答えは,上記★印のことでしょうか.

中野さん「長期投資マネーの役割」

中野さんの番です.以下メモから.

・中井さんは(石津さんも?),大阪のお母さん
・お母さんのお願いで,内藤さんとやってきました
・リーマンショック後の金融業界は凝視していくべき(部下に対して)
・これからのアメリカはパラダイムシフト(価値観の転換)が始まっている
・アメリカンドリーム&短期利益至上主義の崩壊→産業主義へシフト
・今後は元のアメリカには戻らずに,新しいアメリカができるだろう
☆金融の主役が新興国へ移動し「先進国全体GDP新興国全体GDP」の図式が今年にでも遭遇するかも
・ドル基軸通貨の危機(マネー至上主義の崩壊)
☆パラダイムシフトが起きても,今後の世界経済は成長していくだろう
★長期投資でその世界へ貢献しよう

⇒以下,主観コメント.第一印象は,家庭教師の先生っぽい.しかし,話を聴いてみると「熱い」王子だった.この方が書いた本がないか検索してみたが,ありました.今度確認(購入)してみようと思います.

積立による長期国際分散投資で実現する「いそがない資産運用」のススメ。

積立による長期国際分散投資で実現する「いそがない資産運用」のススメ。

⇒中野さんの話を聴いていると,セゾン投信も魅力的に感じました.

パネルディスカッション&質疑応答

上の5人が壇上に上がり,私たちの質問に出来る限り答えてくれました.
後半へつづく