blog

意外なアンケート結果

[Yahoo]鳴動〜新世紀のビッグブラザーへ blog ⇒上の記事で知りました.Yahooアンケートは麻生さん不支持が圧倒的だったのですが,母数が大きくなると支持数が増えるという結果に.

在日韓国人について前向きに(=真剣に)考えてみよう

[AGORA]在日韓国人の差別と日本の対応 - 北村隆司 ⇒これは時期が遅いのですが,この記事に関するコメントも大分成熟してきたので紹介します.以前,このブログでも書いたので,「在日特権」という既得権益がこの日本に存在しているそうです.その件につい…

Twitterランキング上位に出てくる「AmericanIdol」と「AdamLambert」

http://knn.typepad.com/knn/2009/05/アダムランバートadam-lambertamericanidle.html ⇒最近,Twitterで良く見かけるキーワード.メモ

制御不能な「財政出動」

[産経]【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 “補正の悪循環”が懸念される おそらく総選挙の結果どのような政権ができようとも、秋にはさらなる 補正予算を編成することになるのではないか。これこそ、90年代に 経験した経済悪化と財政悪化の悪循環である。こ…

絶望する覚悟

[Goo]希望を捨てる勇気 (前略)こういう将来を合理的に予測すれば、それに適応して生活を 切り詰め、質実で「地球にやさしい」生活ができる。日本は現在の 欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。 ほとんどの文明は、その…

気になるETF情報

信託報酬0.08%のTOPIX連動ETFが登場

ITゼネコンがソフト競争力の足枷に?

[AGORA]ICTに「ニューディール」はいらない - 池田信夫 グーグルが日本でソフトウェア技術者を募集したら、彼らの基準にあう大学は 1校しかなかった――と小池良次氏は近著『クラウド』で書いています。 「日本に来るたびに日米の差が開いていて、今はもうア…

西松建設事件に関して別視点で記述している記事

私がRSSリーダーで必ずチェックする人の中で池田信夫さんと山本元さんが,今回の西松建設事件について「メディアの影響」について言及しています.メディアの立場も危ういのでは・・・. [Goo]国策捜査の効果の半分はメディアがつくる [Goo]記者クラブの2…

政府の保護は死の接吻だ

[Goo]死の接吻 ⇒池田さんのブログ. 1987年に富士通によるフェアチャイルド買収に米議会が反対したとき、 ミルトン・フリードマンは「政府の保護は死の接吻だ」という名言を残したが、 彼の予告どおり政府の補助金を受けたアメリカの半導体メーカーは、イ…

経営能力のない50代になると労働市場での価値は約ゼロ

[Goo]「天下り禁止」のまやかし 50過ぎて給与の高い管理職が、ハローワークで職を見つけることはまず不可能だ。 民間でも、50過ぎた経営者が転職するのは、企業の系列関係を利用する「天下り」 に限られる。まして官僚には経営能力もないので、50代になる…

レガシーメディアは「正社員の解雇規制問題」にフォーカスを当てたがらない?

[Goo]雇用問題についてのまとめ ⇒「派遣問題→正社員の解雇規制問題」と世の中の関心がシフトすれば,派遣問題も大きく取り上げなくなるのでは?マスコミはきっと消火活動に動くと思います.しかし上記内容について,地上波民放で真正面から議論する番組が…

経済を知る

[Goo]マクロ政策についてのまとめ[Goo]労働者管理企業としての日本企業[楽天]山崎元 ホンネの投資教室〜第九十四回 2009年と日本のバブル崩壊後の比較

日本の正社員はいかに過保護か

[Goo]日本的福祉システムの終わり 企業に依存した福祉システムが崩壊し、「すべり台社会」になったという 湯浅誠氏の問題提起は正しいのだが、その流れを止めることはできないし、 社宅や生活保護を求めても本質的な解決にはならない。解雇規制を撤廃して …

当時,派遣社員の方はメリットを優先して派遣社員になったんじゃないの?

[Goo]「派遣村」の偽善 「失われた10年」の教訓は、「貸し渋り防止」などと称して目先の「弱者救済」のために 行き当たりばったりに公金をばらまく温情主義が、最悪の結果をまねくということでは なかったのか。少なくとも欧米諸国はそういう教訓を学んで…